#イラストレーション

断髪の少女たち

「断髪」から連想するのは=モダンガール 少女雑誌にも、大正末~昭和に入ると 断髪、洋装のモダン少女たちが登場します☆★ 少女の友 運動ロマンス号 大正十三年 六月号 表紙「初夏の少女 」 作画 林 唯一 少女の友 少女冒険奇譚号 昭和二年 八月号 表紙「盛…

少女純情詩集

【 少女純情詩集 】 著者 西條 八十 発行 昭和七年 戦前から長く活躍した詩人・作詞家の<西條八十> 「花嫁人形(蕗谷虹児)」に並ぶ、戦前の代表的な少女詩集です。 ※ 昭和59年復刊版 国書刊行会 ※ こちらの詩集は、 ビロード貼りで金彩の花模様が施さ…

カセットテープ

少しずつ進めている、部屋の整理。 先日は膨大な量の「カセットテープ」の処理でした。 専用のケース&棚までありましたが、思い切って処分。 カセットテープだけダンボールに入れ替えです。 決して「お宝」とはいえないけど、 時代を感じさせるテープやラ…

点滴堂さんDM

昨日届いた、シンプルな茶封筒。 古本カフェ 【 点滴堂 】さんから、DMが3通も入っていました☆彡 点滴堂企画展 【 夢見る人形展 】 2014.9.3~9.14 (終了) 【 夏の果 なつのはて 】 二頁 彼の夏の記憶~さいはての少女 2014.9.17…

アンティーク市で見つけました

日曜日のアンティーク市は、お天気に恵まれてとても賑やか。 ワタシ的お宝もいろいろ見つかりました♪ (*゜▽゜ノノ゛☆ 「 くたくた工房 陶器猫 」 これは素敵!☆彡 認定書付きの陶器製猫は、ロッドナンバー509。 「 ピエロドール 」 メーカー名不詳 哀愁…

午年の年賀状

今年のお年賀状もそろそろ届き収めです。 ショップから届くDMも人形関連などが増えて、 毎年の楽しみになってきました★ 驚いたのは、馬&キューピーの組み合わせ! 馬車に乗ったローズオニールキューピーさんたち。 午年にふさわしい絵柄があったのですね…

大正~戦前 ・ 少女雑誌の双六

大正期から戦前にかけて。新年号の付録は「 双六 」が大定番でした。 過去記事で何度かご紹介させていただいた双六たち。 記事を書いた当時は(画像拡大)が出来なかったので、 改めて全体の画像を掲載いたします★ 【 少女大好き双六 】 「 少女 」 大正8…

choo choo 猫グッズ参上!

猫グッズ ☆彡 play choo choo ☆彡 JETОY ジェトイ 韓国ファンシーブランド 「ジェトイ」 play choochooシリーズは、文字通りメーカーの「顔」に成長したようです! :*:・(= ̄∀ ̄=)・:*: カレンダーは3種類。 こちらは半分に畳まれた状態で、開くとさ…

乙女喫茶店 「バブーシュカ」

東京・下北沢 「 バブーシュカ 」 古風な佇まいの扉を開けると、乙女浪漫な世界★ そこは雑貨店を兼ねた、素敵すぎる喫茶店でした。 「 純粋はちみつケーキ 」 食器類は東欧風味ですが、店内は大正カフェの雰囲気。 乙女の世界は無国籍だって許されるのです♪…

ロシアのミニ絵本

アンティーク市では、ロシア製のミニ絵本とカードを見つけました★ ※ 購入店 「 ふぉりくろーる 」 ※ 手帖のような絵本は、大人の手のひらに丁度良いサイズでした。 冬の厳しさを感じさせる草木たち。 画材と印刷等、まだまだ洗練されていないロシア。 だけ…

戦前少女雑誌付録の詩集

今年2月に出版された中原淳一本。 こちらは戦前少女雑誌の資料本としても、貴重な資料です。 中原淳一・若き日の名作選 中原淳一と「 少女の友 」 実業之日本社 私が中原淳一を知ったのは、30年近く前になります。 当時出版されたムック本を熟読し、 気…

笑いの春☆

本格的な春が訪れて、桜咲く四月。 冬からの開放は、少女たちの心を賑やかに浮き立たせてくれます☆ 少女の友 大正6年4月 春の増刊号 「 笑ひ 」 表紙画 川端 龍子 タイトル 「 さ々やき 」 同時代で特に(傑作)と言って好いほどの、素敵な表紙画。 扉絵…

モダン令嬢とキューピッド

【 CUPIDを飼ふひと 】 作画 蕗谷 虹児 ※ 市販品ポストカード ※ 数多くの蕗谷作品で、最も好きな一枚です。 モダンな断髪の令嬢が手にするのは、西洋デコルテな鳥篭。 飼われているのはキューピッド☆ 鋭利で華やかな、蕗谷虹児の描く世界。 ロマン漂う…

横尾忠則 ポスター展&スペシャルトーク

横尾忠則 ポスター展 岩手県立美術館 2013.1.26~2.24 「 横尾忠則ポスター展 」初日&二日目は、横尾さんのトークショーが開催されました。 この日は大雪でしたが、トークショー会場は満席。立ち見すら出来ないほどの盛況ぶり。 私も最初の3…

☆ルイ・ヴィトンのペーパードール☆

ルイ・ヴィトン LOUIS VUITTON 2012年クリスマスシーズンに、素敵なペーパードールを提供してくれました! ☆ イラストレーション ケリー・ヘス ☆ レトロモダンでスタイリッシュすぎ! これは素敵ーーーーー!(*^_^*) ペーパードールでは、…

お正月の表紙画

昔のお正月は現在よりも忙しく、賑やかな行事でした☆☆ 少女雑誌の表紙も、あえて古典的な絵柄に描いた作品が多いようです。 少女の友 大正三年 新年号 表紙画 川端 龍子 大正3年の表紙は 「明治期・錦絵」の面影を強く感じます。 五色の千代紙を刻んで祝う…

モダン浪漫の画家 高畠 華宵

妖しくも美しい 少年たちの群像。地上のものとは思えない、艶やかな姿。 ~~~ 華宵好みの君が行く ~~~ 流行歌の一節に引用されるほど、華やかな時代を築いた画家 < 高畠 華宵 タカバタケ カショウ> 高畠 華宵 wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E…

大正ロマン 昭和モダン展

【 大正ロマン 昭和モダン展 】 ---竹久夢二 高畠華宵とその時代--- 花巻市 土沢 萬鉄五郎記念美術館 「 会場入り口 」 この大きな案内板だけで、眩暈がしてしまいます・・・・・! 会場では、明治期の美人から叙情画。 昭和30年代のデザイン画まで…

☆彡フラワーフェアリーズ☆彡

【 フラワーフェアリーズ Flower Fairies 】 繊細な筆で描かれた草木と花々。軽やかに舞う可憐な妖精たち☆☆ 作者:「シシリー・メアリー・バーカー」↓公式サイト↓ http://www.flowerfairies.com/ 1920年代に描かれた、可憐な花と妖精たち…

☆彡七夕の宵☆彡

7月7日、七夕伝説。 ☆彡 星と月が織り成す、織姫と牽牛の逢瀬の時間 ☆彡 戦前の少女雑誌口絵に描かれた 素晴しい「織姫」をご紹介します。 作画 須藤 しげる ※ 年代・出典不明ですが、昭和前期の少女雑誌と思われます ※ 織姫の手で紡がれる糸が、銀彩で丁…

五月の表紙画

風薫る五月★ 大正期の少女雑誌の表紙画を集めてみました。 ※ 詳しい掲載年月日は、後ほど追記します ※ 「 少女の友 」 表紙画 原田 なみじ 日本の少女ですが、どこか異国情緒を感じる一枚。 大正中期にかけては、女流画家「 原田なみじ 」の表紙が掲載され…

「小梅ちゃん」CM

Lotte: Koume Commercial 林 精一さんのイラストレーション。 CM映像としては、あまりにも幻想的なモダン浪漫 小梅ちゃんのCMは、すべてが名作。 15秒の芸術作品です★ ※ 参考記事 ※ http://blogs.yahoo.co.jp/toritama67/33343297.html

中村佑介さん トーク&サイン会☆

平成のセーラー服少女を描くイラストレーター「 中村 佑介 」さんが、来盛されました★ (右) 画集 BLUE (左) 2012年 カレンダー 駅ビルフェザンで行なわれた「トーク&サイン会」。行って参りました★ 明るくて、軽快なお喋りを楽しませてくれた…

大正少女雑誌の口絵ピンナップ★

昔の少女雑誌には「 口絵 」と呼ばれる叙情画と、ピンナップ写真が掲載されています。 その中から、大正時代の写真画像をご紹介いたします 題目=「 花はいかが? 」 ※ 少女の友 大正11年 4月号 ※ この時代の欧米では、子供たちをモデルにした絵葉書が大…

モダン少女たちの部屋

寒さが厳しい、旧正月から二月にかけて。 モダン浪漫少女たちも、自室や寄宿舎で静かに過ごすことが多かったようですね。 雑誌口絵 作画 中原 淳一 ※ 年代不明。昭和十年前後と思われます ※ 市松人形を抱える少女。その傍には大きめの日本人形。 伝統的「 …

絵本「扉の国のチコ」

「 扉の国のチコ 」 巌谷國士・文 上野紀子・絵 中江嘉男・構成 ポプラ社 ( あらすじ ) チコはいつもひとりぼっちでした。生まれつき目がよく見えなかったせいもあります。いや、ほんとはよく見えないのではなくて、ふつうとは見え方がちがうだけなのに、…

★ 9月の表紙絵 ★

※ 2009年9月17日の記事を、画像を加え再編集しました ※ 9月の少女雑誌の表紙を集めました。年代順にご紹介していきます。 「 少女の友 」 大正9年 作画 川端 龍子 = 「 少女涙物語号 」 = この当時の(物語)は、多くが悲しい結末で終っています…

8月の表紙画☆

原田なみじが描く真夏の少女。 長くほどけた黒髪に、桔梗柄の夏着物。 手籠には収穫したトマトが盛り付けられています。 ※ 「 少女の友 」 大正10年 8月号 表紙画 原田 なみじ ※ 描かれているのは、控えめな農村の少女かもしれません。 それとも避暑地で…

林 静一さんと小梅ちゃん♪

ロッテ 「小梅」キャンディー 1974年に誕生した「小梅」は、30年以上のロングセラー。 企業CMから生まれた、懐かしい叙情画キャラクター 現在も愛され続ける「小梅」は=「小梅ちゃん」=という名でも親しまれています★ きっと誰もが目にしたことの…

6月の紅い花

私の手元に、戦前の女学生さんが作った(スクラップ・ノートブック)が有ります。 (大正末期~昭和10年代)の少女雑誌から切り抜いた、挿絵と口絵。 その時々の季節に合わせ、取り上げてきましたが・・・・・。 これまでとは異なるイメージで、華やかな…