モダン少女浪漫☆

松島トモ子・小鳩くるみちゃんの時代

昭和20~30年代は、子役と童謡歌手が芸能界を席巻した時代。 「松島トモ子」・「小鳩くるみ」ちゃんが代表格です。 ☆☆☆ 子役と童謡歌手の人気は、平和の証であったかもしれません。 大きなおリボンとくるくるカールヘア。 戦後というトンネルを抜け出し…

断髪の少女たち

「断髪」から連想するのは=モダンガール 少女雑誌にも、大正末~昭和に入ると 断髪、洋装のモダン少女たちが登場します☆★ 少女の友 運動ロマンス号 大正十三年 六月号 表紙「初夏の少女 」 作画 林 唯一 少女の友 少女冒険奇譚号 昭和二年 八月号 表紙「盛…

少女純情詩集

【 少女純情詩集 】 著者 西條 八十 発行 昭和七年 戦前から長く活躍した詩人・作詞家の<西條八十> 「花嫁人形(蕗谷虹児)」に並ぶ、戦前の代表的な少女詩集です。 ※ 昭和59年復刊版 国書刊行会 ※ こちらの詩集は、 ビロード貼りで金彩の花模様が施さ…

点滴堂企画「 女生徒 」展

東京・三鷹市 古本喫茶 【 点滴堂 】 点滴堂企画 《女生徒》 展 2014年6月11日~7月6日 ※ ブログ掲載許可をいただきました。点滴堂さま有難うございました ※ すでに遠い時代を思わせる、「 女生徒 」という響き。 紺色のセーラー服。おかっぱという名の断髪…

大正~戦前 ・ 少女雑誌の双六

大正期から戦前にかけて。新年号の付録は「 双六 」が大定番でした。 過去記事で何度かご紹介させていただいた双六たち。 記事を書いた当時は(画像拡大)が出来なかったので、 改めて全体の画像を掲載いたします★ 【 少女大好き双六 】 「 少女 」 大正8…

乙女喫茶店 「バブーシュカ」

東京・下北沢 「 バブーシュカ 」 古風な佇まいの扉を開けると、乙女浪漫な世界★ そこは雑貨店を兼ねた、素敵すぎる喫茶店でした。 「 純粋はちみつケーキ 」 食器類は東欧風味ですが、店内は大正カフェの雰囲気。 乙女の世界は無国籍だって許されるのです♪…

戦前少女雑誌付録の詩集

今年2月に出版された中原淳一本。 こちらは戦前少女雑誌の資料本としても、貴重な資料です。 中原淳一・若き日の名作選 中原淳一と「 少女の友 」 実業之日本社 私が中原淳一を知ったのは、30年近く前になります。 当時出版されたムック本を熟読し、 気…

CM映像の浪漫 =浅田飴=

坂口良子 浅田飴 CM ※ 2009年6月29日掲載の記事・動画を再アップしました ※ 大正浪漫な「 浅田飴 」のCM。1984、5年頃だと記憶しています。 中流階級のご婦人な様相は、坂口良子さん。 着物姿に夢ニ風美人の面影を浮かべています。 コピーは …

笑いの春☆

本格的な春が訪れて、桜咲く四月。 冬からの開放は、少女たちの心を賑やかに浮き立たせてくれます☆ 少女の友 大正6年4月 春の増刊号 「 笑ひ 」 表紙画 川端 龍子 タイトル 「 さ々やき 」 同時代で特に(傑作)と言って好いほどの、素敵な表紙画。 扉絵…

セウガク二年生♪

戦前の幼年・子供雑誌は、とても可愛らしい表紙画です。 その中でもこちらは、特別な愛らしさで描かれています ☆ 小学館 「 セウガク 二年生 」 昭和4年8月号 総合学年誌 「 小学館 小学○年生 」 創刊されたのは1922年(大正11年)。長い歴史のある学…

モダン令嬢とキューピッド

【 CUPIDを飼ふひと 】 作画 蕗谷 虹児 ※ 市販品ポストカード ※ 数多くの蕗谷作品で、最も好きな一枚です。 モダンな断髪の令嬢が手にするのは、西洋デコルテな鳥篭。 飼われているのはキューピッド☆ 鋭利で華やかな、蕗谷虹児の描く世界。 ロマン漂う…

お正月の表紙画

昔のお正月は現在よりも忙しく、賑やかな行事でした☆☆ 少女雑誌の表紙も、あえて古典的な絵柄に描いた作品が多いようです。 少女の友 大正三年 新年号 表紙画 川端 龍子 大正3年の表紙は 「明治期・錦絵」の面影を強く感じます。 五色の千代紙を刻んで祝う…

モダン浪漫の画家 高畠 華宵

妖しくも美しい 少年たちの群像。地上のものとは思えない、艶やかな姿。 ~~~ 華宵好みの君が行く ~~~ 流行歌の一節に引用されるほど、華やかな時代を築いた画家 < 高畠 華宵 タカバタケ カショウ> 高畠 華宵 wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E…

大正ロマン 昭和モダン展

【 大正ロマン 昭和モダン展 】 ---竹久夢二 高畠華宵とその時代--- 花巻市 土沢 萬鉄五郎記念美術館 「 会場入り口 」 この大きな案内板だけで、眩暈がしてしまいます・・・・・! 会場では、明治期の美人から叙情画。 昭和30年代のデザイン画まで…

モダン婦人の人形帖

戦前の手芸雑誌では、 婦人向けの雑誌により多くの(可愛い)作品が掲載されていました。 【 流行新手手藝全集 】 ※ 昭和8年 婦人倶楽部 付録※ タキシードを纏った大きなキューピーさん。 この表紙で有名な、B5版の手芸帖は、 頁一枚が(見開き)で構成…

モダン乙女の手芸帖

モダン少女たちにとっての手芸 ( 可愛いもの )を自らの手で生み出す作業は、どんなに楽しい時間だったのでしょう。 ※ 最新少女手藝 少女倶楽部 昭和6年新年号付録 ※ 表紙画 蕗谷 虹児 洋室で刺繍をたしなむモダンな少女。 昭和ヒトケタ時代の、近代的な…

☆彡七夕の宵☆彡

7月7日、七夕伝説。 ☆彡 星と月が織り成す、織姫と牽牛の逢瀬の時間 ☆彡 戦前の少女雑誌口絵に描かれた 素晴しい「織姫」をご紹介します。 作画 須藤 しげる ※ 年代・出典不明ですが、昭和前期の少女雑誌と思われます ※ 織姫の手で紡がれる糸が、銀彩で丁…

五月の表紙画

風薫る五月★ 大正期の少女雑誌の表紙画を集めてみました。 ※ 詳しい掲載年月日は、後ほど追記します ※ 「 少女の友 」 表紙画 原田 なみじ 日本の少女ですが、どこか異国情緒を感じる一枚。 大正中期にかけては、女流画家「 原田なみじ 」の表紙が掲載され…

「小梅ちゃん」CM

Lotte: Koume Commercial 林 精一さんのイラストレーション。 CM映像としては、あまりにも幻想的なモダン浪漫 小梅ちゃんのCMは、すべてが名作。 15秒の芸術作品です★ ※ 参考記事 ※ http://blogs.yahoo.co.jp/toritama67/33343297.html

大正少女雑誌の口絵ピンナップ★

昔の少女雑誌には「 口絵 」と呼ばれる叙情画と、ピンナップ写真が掲載されています。 その中から、大正時代の写真画像をご紹介いたします 題目=「 花はいかが? 」 ※ 少女の友 大正11年 4月号 ※ この時代の欧米では、子供たちをモデルにした絵葉書が大…

モダン少女たちの部屋

寒さが厳しい、旧正月から二月にかけて。 モダン浪漫少女たちも、自室や寄宿舎で静かに過ごすことが多かったようですね。 雑誌口絵 作画 中原 淳一 ※ 年代不明。昭和十年前後と思われます ※ 市松人形を抱える少女。その傍には大きめの日本人形。 伝統的「 …

★ 9月の表紙絵 ★

※ 2009年9月17日の記事を、画像を加え再編集しました ※ 9月の少女雑誌の表紙を集めました。年代順にご紹介していきます。 「 少女の友 」 大正9年 作画 川端 龍子 = 「 少女涙物語号 」 = この当時の(物語)は、多くが悲しい結末で終っています…

8月の表紙画☆

原田なみじが描く真夏の少女。 長くほどけた黒髪に、桔梗柄の夏着物。 手籠には収穫したトマトが盛り付けられています。 ※ 「 少女の友 」 大正10年 8月号 表紙画 原田 なみじ ※ 描かれているのは、控えめな農村の少女かもしれません。 それとも避暑地で…

林 静一さんと小梅ちゃん♪

ロッテ 「小梅」キャンディー 1974年に誕生した「小梅」は、30年以上のロングセラー。 企業CMから生まれた、懐かしい叙情画キャラクター 現在も愛され続ける「小梅」は=「小梅ちゃん」=という名でも親しまれています★ きっと誰もが目にしたことの…

6月の紅い花

私の手元に、戦前の女学生さんが作った(スクラップ・ノートブック)が有ります。 (大正末期~昭和10年代)の少女雑誌から切り抜いた、挿絵と口絵。 その時々の季節に合わせ、取り上げてきましたが・・・・・。 これまでとは異なるイメージで、華やかな…

少女詩集

詩集は戦前の女学生たちにも馴染みある書籍。 ですが、当時「本」は高価であり気軽に購入できる品ではなかったようです。 それだけに・・・。 詩集は、少女たちにとって、価格以上の価値がある、貴重な宝物でした 戦前に出版された、叙情詩集。 代表的作品…

金田アツ子さん原画 ② 「終わりの日まで」

ネットショップ「 乙女屋 」さんから、注文の品が届きました。 http://www.otomeya.net/ 金田アツ子さん原画=「 終わりの日まで 」= 夜桜と月明かり。 そこに佇むのは、ふたりの女学生。 着物姿が多い金田さん作品の中で、 ごく少数のセーラー服姿。 いつ…

大正期の秋桜(コスモス)

10月です。 秋の始まりには秋桜(コスモス)の花が迎えてくれます。 既に大正時代には、この可憐な花が少女たちの目を楽しませていたようですね☆ ※ 「 少女の友 」 大正7年 10月号 作画 川端 龍子 表紙タイトルは、ずばり( コスモス ) 少女の横顔が…

明治の女学生

※ 2009年11月23日の記事を、加筆・修正して再アップしました ※ 今回は時代を遡って、明治期の表紙もご紹介いたします。 少女世界 明治39年 11月号 明治時代の可愛い表紙絵です。 西洋風なテーブルで、 手にしているのは姉様人形。 女学生の姉と…

CМ映像での浪漫 =ナショナル・ラブコール=

ナショナル ラブコールCM ※ 2009年1月31日掲載の動画・記事を再アップ ※ 「 ナショナル ・ ラブコール 」CМ 荻野目 慶子 1984年。このCM放送時、ワタシは17歳でした。 当時、2,3回しか見ることの出来なかった映像でしたが、 こうして共有…