旧暦のひな祭り ①

4月10、11日。盛岡・鉈屋街では 「 旧暦のひな祭り 」が開催されました 
 
イメージ 1
 
ひな祭りが、桜の咲き始め☆。それが、北国の春
 
イメージ 10
 
今年も、鉈屋町は賑わっています♪。会場の町家は人で溢れていました。
 
 画像がピンボケで失礼します。。。実は、写真を撮るのがやっとの人込み!!。
 
イメージ 13
 
           つるし雛は、すっかり定着しました☆。 北関東の工芸品だそうです。
 
イメージ 14
 
昔の照明に近い灯りなので、緋の色が燃えるように見えます・・・・・。
 
 
イメージ 11
 
 
老舗お豆腐やさんの店頭では・・・。「 あっ!! コレ欲しかったのだぁ!!。」
・・・・・・ココデお目ニカカレルナンテ・・・・・!!。
 
イメージ 15
 
 
岩手 ・ 「 人形の三笠 」 の東宮雛です。 天皇家と同じ文様を再現しています。
 
 
イメージ 16
 
料亭 「 かわてつ 」の享保雛?
 
詳しいことは判らないそうですが、現存するのが、女雛さまのみ。
小さな女の子が 「 リコンしちゃったのかなぁ?」・・・とつぶやいて、周囲が爆笑!
 
イメージ 12
 
 
イメージ 2
 
わあぁ~~!!☆・・・・・圧巻でした☆。
紺屋町の骨董・手作り品を扱う 「 手作りの部屋 」の出店です。
 
イメージ 3
 
 
お人形サイズの履物たち。可愛いかったです☆。
 
 
イメージ 4
 
 
雛道具に、こちらもお人形サイズの陶器や器☆。
 
日本は豊かな国ではなかったけれど・・・・・。平和な文化がありました
 
イメージ 5
 
手作りの和風タペストリー?。こちらも、実にお見事・・・!。圧倒されます~・・・・・。
 
イメージ 6
 
古布のパッチワーク。四角形で統一されています。
 
イメージ 7
 
昔の布地は、こんなにも華やか☆でした!!。\(^o^)/
 
イメージ 8
 
雛人形の国に生まれたこと。和の文化は質素であり、また艶やかです★
 
イメージ 9