鉈屋町の清水と酒造と・・・。

 
大雨の日が続きます。梅雨の晴れ間に町家をてくてく♪ 
あれ?なんだか、人がいっぱい・・・?
 
 
 
 
イメージ 5
 
この日は、街並み塾のイベント「 井戸と町家 」が開かれていました★。
 
イメージ 6
 
江戸時代からの清水。 文字通り= 井戸端会議 =で賑わったのでしょう!
 
イメージ 7
 
食べ物を販売しております♪。隣の町屋でも、出店があるみたい♪ 
水に恵まれているから、この近辺は(酒屋)と(お豆腐や)の名店に、酒造工場もあります。
  
どれ♪ 、ワタクシもいただきま~す♪ ごくごく♪美味しっ 
写していませんが、たくさんの人が、清水を賑やかに♪囲んでいます。
 
 
イメージ 8
 
町家を歩くと、またお江戸の光景。「 岩手川酒造 跡地 」と、「 消防団第二分団 」
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酒造業の歴史に幕を閉じた=「岩手川」=
建物と蔵は、地元の声で保存・資料館として残りました。
 
 
 
イメージ 3
 
酒屋「 細重商店 」の陳列棚
 県民なら知っていたCMソング (♪ こころの酒です♪岩手川~~ ♪)
 
年代モノの酒瓶。町家を歩くのは、時代劇気分!。
 
イメージ 4
 
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酒屋さんのお店の中は、いつも楽しい♪お酒♪の一席です
 
 
 
イメージ 11
 
 
隣の大慈寺町には =「 あさ開 」酒造= が元気☆に展開中☆
 
伝統と近代の両立を果たし、地酒物産館は、日本酒のテーマパーク!!。
 
江戸時代の名残を残した街並と、新しい事に挑戦する酒造メーカー。
対極的であるようで、城下の歴史の流れと、しっかり溶け合っているのでした★。
 
イメージ 12